経営者・人事担当者のための採用活動を成功に導くノウハウメディア

【採用成功への最短ルート】採用計画の立て方、正しく知っていますか?

どの時期に、どの部署に、何人取るか。どんな人を採用するか。
企業の皆様が人材採用を行う際にこのような
「採用計画」を立てられていることと思います。

しかし、なかには

「いざ採用活動を始めたけど、予定通りに人を採れない…」
「そもそもこの採用計画でいいのか…?」

このようなお悩みも少なくありません。

そんな方々へ、今回は採用計画の効果的な立て方をお伝えします!
採用について困った時の相談先もお伝えするので、最後までご覧ください!

 

採用計画は何のための立てるの?

既にご存知かとは思いますが、まずは改めて採用計画を立てる
目的・理由についてご説明しましょう。
採用計画の目的は、簡単に言うと採用成功率を高めるために必要です。
こちらをご覧ください。

 


出典:厚生労働省 有効求人倍率(令和2年8月) 引用URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212893_00045.html

 

「求職者1人あたり何件の求人があるか」を示す有効求人倍率は、
今年の8月時点で1.04倍。
1人に対し1.04件と、求人数の方が多い現状です。

そう。いわゆる”求職者有利”の状況であり、
企業間では求職者の取り合いをすることになります。

だからこそ、しっかりとした採用計画を立て、
人材を確保しに行く必要があるのです。
現在のコロナ禍はもちろん、
市場は絶えず変化するため、見直しや修正も必要となります。
そのため会社にとってプラスとなる人材の確保には、
採用計画が必要不可欠なんです!

ポイント①自社の状況を整理する

それではここから、より詳しく採用計画の立て方をご紹介しましょう。
まずは、今まで自社で行ってきた採用結果の整理です。

  • 現状の採用数充足度
  • 新入社員のスキルや人物面への満足度
  • 今までの内定者数、退職者数
  • 内定者の定着率

これらの情報を整理することにより、
今までの採用に対しての問題を洗い出すことが可能。

そして、これから立てる採用計画でどこに重点を置くかを決定できます。
自社の魅力についてもしっかりと把握しておくと、
その後求人を作成するうえでアピールポイントを設定しやすくなります。

ポイント②競合他社の情報を知る

次に、求職者へ自社の魅力をお伝え・アピールするためには、
競合他社の情報を知っておくことも大切です。
もしも調査をせずに求人を出し、他の会社と同じような内容となってしまっていたら、
大きなアピールは望めませんから。

ということで、下記の情報は把握しておきましょう。

  • 競合他社の過去求人
  • 従業員数の増減
  • 勤務時間などデータ欄の確認

競合他社のターゲッティングも含め、どのような求人を出しており、
現状を把握したうえでどんな採用活動を考えているか、といった考察も行います。
口コミサイトなんかも見ると、従業員の生の声を見ることができるのでオススメです!

ポイント③”明確化”する

ここまでくればあと一息!
最後に様々な情報を分かりやすく明確化していきましょう。

 

まずは採用のスケジューリングから。
途中で見直しやリスケジュールを行うこともあると思いますが、
1年間を通しての採用活動を見える化しておくと、
今後の採用活動がスムーズになります。
合わせて採用手法(求人広告サービスの利用や、自社メディアでの求人)も
検討していきましょう。
採用単価や応募単価、そして採用者の待遇を明確化しておくと、
より計画的に採用活動が行えます。

 

説明会を開催するならば会場費用、
求人広告を出すのならばコストを計算したのちに、
求人に関する情報を整理。
※下記は一例です

  • いつまでに
  • どの職種を
  • 何人必要か
  • 選考フローはどうするか

社内の状況を見つつ、
採用したい職種、人数を考えましょう。

また、現在は新卒・中途問わず
スピーディな選考が主流となってきているため、
選考フローも大切です。
面接の回数やWeb面接の可否、筆記テスト実施の有無など、
競合他社の状況も調べつつ、フローを決定する必要があります。

 

加えて、採用のターゲット像も作成しなければなりません。

  • その業務に関する経験
  • 資格、スキル
  • 人となり

中長期的な会社の運営も考えつつ、
上記のようなターゲットを考えつつ採用活動を行い、
5年後、10年後を見据えた採用活動が大切です。
設定した様々な事柄に則った採用計画を作成し、実行していく。
明確化することで見えてくる部分も多く、
これらの情報は採用活動以外にも活かされるはずです。

おわりに

今までご紹介した通りに行えば、
採用計画の精度がグッと高まり、効果的な採用を行えるでしょう。
しかし、必要となる手順や工数も多く掛かる為、
日々の業務を抱えながらこれらを進めていくことは簡単ではありません。
そこで何か悩みやご相談があったら、私たちベストマッチにご相談ください!
求人広告掲載のご相談から今回ご紹介した採用計画についてまで、
「採用」に関する幅広いお手伝いを行っています。

 

「今回の記事で分からないことがあるんだけど」
「イマイチよく分からないから、話を聞きたい」
「ウチのこの計画、どうかな?」

といった様々な疑問にもお答えできますから、お気軽にご相談くださいね!

facebook
twitter
line
hatena
pocket

お問い合わせ